|
【特徴】 |
 |
・ |
使いやすい
液体で使いやすく、混合がしやすい。 |
|
・ |
優れた性能
重金属溶出防止効果が優れています。
他と比較して、作用時間が早くなっています。
キレート剤と硫化の併用(特許取得)のため、重金属との結合力が安定している。 |
|
・ |
安心して使用できます
通常の固定剤にみられるような、CS2ガスなどの発生もなく、安全です。 |
|
|
【主な物性】 |
 |
外観 |
: |
茶褐色液体 |
|
比重 |
: |
1.21〜1.25(原液) |
|
pH |
: |
11.0〜11.5(5.0%液) |
|
溶解性 |
: |
水に易溶 |
|
凝固点 |
: |
−8℃ |
|
|
【使用方法】 |
 |
・ |
排水中の重金属1ppmに対して、RHFを3ppm程度添加します。 |
|
・ |
カラーRHが紫色であれば、添加量は良好です。(不足の場合は黄色) |
|
・ |
本薬品の一般的な添加量は、廃棄物に対して0.5〜4%(重量比)です。
廃棄物の性状(重金属含有量・結合型)によって添加量が異なります。 |
|
|
【取り扱い上の注意】 |
 |
※ |
本品は、アルカリ性ですので、取り扱いにはゴム手袋・保護メガネ・マスクなどを着用し、直接手に触れないようにして下さい。 |
|
※ |
皮層に触れたり、目に入った場合は、水で十分洗い流してください。 |
|
※ |
空容器は飲料用や他の薬剤用に転用しないでください。 |
|
※ |
酸類や酸化剤等の接触・混合は絶対に避けてください。 |
|
|
【その他】 |
 |
※ |
毒物や危険物には該当しません。 |
|
※ |
冷暗所に保管してください。 |
|
※ |
開封後は必ず密封し、酸性蒸気に触れさせないでください。 |
|
|
【梱包】 |
 |
25Kg |
キュービテナ−(ダンボール外装) |
220Kg |
ドラム |
1300Kg |
ポリコンテナー |
|
|
|